商品レビュー・書評

【商品レビュー】”山椒”の風味が強烈!京都の激辛唐辛子「舞妓はんひぃ~ひぃ~(七味)」で、ただのうどんも激うまになった

こんにちは、@デデポです。

 

先日、旅行で京都まで行ってきました。主に、清水寺などのベタな観光スポットを巡ってきました。

 

清水寺のある祇園のあたりは、他にも八坂神社もあるエリアでして、常に観光客でごった返してましたね(- -;)。ただ、日本の名所中の名所を見ることができて満足です。

 

さて、その祇園エリアには、当然お土産屋さんもたくさんあったのですが、そこで見つけたのが、これ。

京都にある唐辛子専門店が出している、「舞妓はんひぃ~ひぃ~」の七味バージョンです。

 

裏側はこんな。

(文字通りひぃ~ひぃ~してる)

 

この「舞妓はんひぃ~ひぃ~」という商品名は、どこかで聞き覚えのあるものでした。以前にテレビでも取り上げれたこともあるみたいですね。結構有名なものなのかな?

 

「激辛を超えた一味・七味」というキャッチフレーズを謳っており、原料として使用されているハバネロ唐辛子は、通常の唐辛子の10倍の辛さを持っているそうです。

 

実際に店舗で試食してみると…確かに辛い!10倍がどうかは定かではありませんが、ちょっと舐めただけでもピリッと辛みが来るのが分かります。

 

しかし、今回は一味ではなく”七味”の方を購入しました。

 

理由はすばり、「山椒の風味に心惹かれた」からです!

 

私は唐辛子自体も好き(強さはそこそこ程度)なのですが、山椒のしびれる辛さも大好きな人です。一時期は山椒にドはまりしており、中華料理屋で四川風の麻婆豆腐や担々麺を悔い漁っていた時期もあったくらいです。

 

この「舞妓はんひぃ~ひぃ~」の七味バージョンは、唐辛子が辛いだけでなく、山椒の風味も実に豊かで、山椒好きにはたまらない一品です。

 

七味唐辛子として見るよりも、”山椒ベースの調合調味料(激辛)”という感じがします。それくらいに山椒の香りが強いです。

 

また、激辛といっても、辛さは一味よりは抑えられており、個人的にはちょうどよいくらいです。最近は、これを色んなモノにかけて食べることにハマってしまいました。

 

インスタントのうどん、レトルトのカレーであっても、これさえ入れれば一気に本格的な味にすることができます。

 

山椒が好きな人には、是非ともオススメです。オンラインでも販売しているようなので、試しに買ってみてはいかがでしょうか?

 

おわり。